スイス式歯周病治療(GBT)について
1本でも多くの歯を残す精密な歯周病治療
歯みがきの際の出血や、歯ぐきの腫れ、強い口臭……。これらは、歯周病の代表的な症状です。歯周病は「世界でもっとも患者が多い病気」としてギネス世界記録に認定されている病気で、歯を失う原因として、虫歯を抑えて第1位に挙げられる病気でもあります。
当院では、できるだけご自分の歯を残せるよう自費治療の『スイス式歯周病治療』を行っております。早期発見・早期治療を可能にするために、わずかでも異変に気づいたらすぐに当院までご相談ください。
当院がスイス式歯周病治療(GBT)を行う理由
保険の歯周病治療では治らない!?むしろダメになってしまうかも
ヨーロッパでは、従来の歯周病治療では効果がないと言われています。その理由として、歯周病や虫歯の根本的な原因であるバイオフィルムの除去ができないからです。また、従来の歯周病治療で歯石を取る時に、スケーラーという器具を使うため、目に見えない顕微鏡レベルの傷が歯にできてしまいます。
その傷にバイオフィルムが入り込み、取れなくなってしまう為、お掃除したつもりが、バイオフィルムの巣を作ってしまう事になるのです。
バイオフィルムとは?
- 細菌と細菌が手をつなぎ合って自分達のまわりに膜を張って強くなったもの
- ブラッシングや抗生物質では取り除けない
- 歯周病や虫歯の原因
- バイオフィルムが歯の表層にくっついて歯石や歯垢がつきやすくなる
スイス式歯周病治療(GBT)の内容
インプラントも傷つけない!
着色汚れと細菌を綺麗に落とすエアフロー
エアフローは超微細な粒子とジェット水流を歯面にあてることで、歯を綺麗にする方法です。喫煙によるヤニや、茶渋などによる着色を除去するのに適しているほか、当院が導入しているスイスEMS社製エアフローでは、歯に強固に付着した細菌の塊も落とすことが出来ます。
特殊なパウダーを用いることで、セラミックやインプラントでも表面を傷つけることなく清掃できるので安心です。
従来の歯周病治療・メンテナンスとGBTとの違い
-
従来の歯周病治療・メンテナンス
- ガリガリ、キーンキーンと痛くて不愉快
- ヨーロッパでは効果がないと言われている
- 歯周病や虫歯の根本的な原因であるバイオフォルムが取れない
- 歯に傷がついてしまう
- 治療後知覚過敏になる事がある
-
GBT
- ガリガリ、キーンとした不快感や痛みがない
- 日本では2017年に紹介されたばかり
- 虫歯の予防も同時にできる
- バイオフィルム、歯石、着色すべて取れる
- 歯や歯ぐき、セラミック、インプラントも傷つけない
- 初期の虫歯の進行を止める
- 知覚過敏の方も治療できる
GBTの料金
検査料金(リスクに応じて半年に1回) | 1~9歯:1,100円(税込) 10~20歯:2,420円(税込) 20歯以上:4,400円(税込) |
---|---|
エアフロー、ぺリオフロー | 1回:7,700円(税込) |
再生療法
独自の術式で術後の負担も軽減、抜歯を防ぐ歯周組織再生療法
一度失ってしまった組織を再生することはできませんが、種々の条件がそろえば歯周組織を再生することができます。特殊な膜やエムドゲインというエナメルタンパクを使用しますが、歯肉を切開しなければならないため、患者さんにとっては負担の大きい治療方法です。
そこで当院ではレーザーと、症状に応じてマイクロスコープ(歯科顕微鏡)を使用する独自の治療法によって負担軽減を実現いたしました。
レーザーのもつ治癒促進効果と、マイクロスコープの使用による治療精度の向上によって、従来の方法に比べてお痛みや腫れを大幅に減らすことが可能となっています。
しかし、成功したとしても100%再生するわけではなく、このような治療を受けないですむように病状が初期のうちに歯周病の治療を受けて、進行防止するように努めなければなりません。
また歯周病の進行防止のためには定期的なメンテナンスが非常に重要です。メンテナンスを継続することによって自己ケアが確実に行われているかを確認することができます。
再生療法の料金
エムドゲイン | 110,000円~(税込) |
---|---|
GTR | 110,000円~(税込) |
歯周病の防ぎ方
動物はハミガキをしないのに虫歯にも歯周病にもなりません。人はハミガキをするのに虫歯や歯周病にかかります。 人と動物との決定的な違いは食です。特に小麦や砂糖、加工食品など、これらが歯周病、虫歯の原因です。食生活が悪くなると腸内環境が悪化します。昨日まで何ともなくてもいきなり下痢をすることは誰でも経験したことがあるでしょう。腸内環境というのはデリケートでしかも我々の免疫を守る大切な働きをしています
糖質過剰や小麦によって腸内環境が悪化するだけでなく、唾液の性状や性質が悪化して、歯周病菌や虫歯菌が徐々に増え始めます。そこに糖質や小麦がまた補給されれば、さらなる腸内環境の悪化、さらなる口腔細菌叢の悪化に陥ります。
最終的には虫歯や歯周病菌がさらに多くなり、ついには発症して、歯に穴が開いたり、歯周病が進行し始めるわけです。
つまり、歯周病や虫歯から歯を守るためにはハミガキをしていてもだめで、食生活から見直していく必要があります。これが歯周病や虫歯を根絶する極意です。
歯周病を防ぐことは全身疾患の予防にもつながります
歯周病は歯周病菌による感染症です。歯周病は歯肉の炎症や出血にとどまらず、血管内へ歯周病菌が侵入して、菌血症を引き起こします。さらに歯周病菌の出す内毒素(TNFα、IL6)が血管にアテローム性の動脈硬化を引き起こします。
動脈硬化が進行すると脳卒中、心筋梗塞を起こしたり、糖尿病、脂質異常症、骨粗しょう症、などの疾患と密接な関連性があります。
歯周病を予防することが生活習慣病の予防になり、寝たきりやアルツハイマー病を予防することにつながります。
口臭について
口臭は虫歯、歯周病が原因になっていることがほとんどです。歯周病の口臭はご本人が気づいていないことが多く、他人も指摘しにくいので放置されることが多いようです。
また大きな虫歯、根尖病巣や歯根破折があると強い口臭が出ることがあります。歯根破折は抜歯になることがほとんどですが、歯周病にはGBTが効果的で、歯周ポケットが改善するとともに口臭も軽減します。また虫歯や根尖病巣はマイクロスコープ(精密治療)で治療することで改善することが多いです。
歯周病治療の症例
抜かない矯正治療
症状 | 歯と顎の大きさのバランスが悪く、他の矯正歯科医院で抜歯矯正と言われました。 |
---|---|
治療法 | デイモンシステムによる拡大作用を利用して顎を広げながら歯並びを改善して、歯を抜かないで歯並びを改善することができます。 |
費用 | 矯正治療費用:720,000円 再診料:5000円(月) |
通院回数 | 通院回数25回 矯正治療期間は24ヶ月 |
備考 | 適正な時期に治療を開始することで多くの場合は抜歯しないで矯正治療が可能で、歯並びを改善できます。 |