虫歯を治療したけど痛い(噛むと痛い、しみる)
虫歯が深く歯髄近くまで進行している場合の症状は次の通りです。
冷たいもの、熱いものでしみる
ただし、日本人は歯並びが悪い人が多いのでクレンチング(食いしばり)によるWSDによりしみる場合もあります。
この時期に治療すれば歯髄を保存することが可能です。
この機を逃してしまうと虫歯は歯髄にまで達して自発痛(何もしないでもズキズキする)が出てきます。
こうなると歯髄を保存することができずに抜髄(神経を抜く)が必要になります。
深い虫歯の治療を行っても歯がしみる、噛むと痛いという症状を訴えて来院される方が多くいます。
前医で痛みが取れない場合は神経を抜くしかないといわれたと説明を受けているようです。
レントゲンで確認すると歯髄ぎりぎりまで充填されていて、しみる、痛くて噛めないという症状が出て当然だと思います。
このようなケースでも当医院では歯髄が元気なら抜髄せずに治療が可能です。
具体的にラバーダム防湿を行い、マイクロスコープ下で歯髄付近の処置を行います。
処置のやり方は企業秘密です。
これで症状が取れなかったケースはありません。ただし、自発痛がすでに出ているケースはダメな場合もあります。
歯髄を縫いいてしまうと歯は弱くもろくなり、食いしばりがある方は最悪の場合歯根破折を起こして抜歯に至ってしまいます。
諦めずに早期に治療することが大切です。