予防歯科

カテゴリー別

  • 虫歯を治療したけど痛みが続いている(痛くて噛めない)

    歯科医院で歯の治療をしたのに痛みが続いている、痛くて噛めないという主訴で来院される方がいます。虫歯の治療をしたのになぜ痛くなるのか。治療する前より痛みがひどくなったということが少なくありません。こんな状態になると患者さんは治るはずがなぜ...

    続きを読む

  • 虫歯・歯周病予防は全身の疾患を予防する

    虫歯は虫歯菌、歯周病は歯周病菌による感染症です。つまり病気です。口の中が健康な方より虫歯菌や歯周病菌が多くなっているということです。本来、歯は一生使えるはずだし使っていかなければなりません。歯に穴が開く、虫歯になるということはすごく異常...

    続きを読む

  • 虫歯、歯周病予防の基本は食生活の改善

    虫歯になった方に「なぜ、虫歯になったかわかりますか?」と尋ねると「歯磨きが悪かったから」という答えがほとんどです。 それでは歯磨きをしていないのですか?と尋ねると1日3回磨いていると返事が返ってきます。 野生動物は歯を磨かないのに...

    続きを読む

  • 毎日歯を磨いているのになぜ虫歯、歯周病になるか?

    ほとんどの方が1日に2回以上歯磨きをしています。なぜ、虫歯にかかったかわかりますか?と尋ねると、患者さんからは歯の磨き方が悪かったから。と答えが返ってきます。それでは野生動物は歯磨きをしないのになぜ虫歯にならないのでしょうか。 答えは...

    続きを読む

  • 定期的な専門家によるクリーニングのすすめ

    予防は口で言うほど簡単ではありません。日本人の8割が歯周病に罹っていて、虫歯の治療をしたことがないという人は探すのが難しいぐらいです。日本人は毎日、毎日、歯を磨いているにもかかわらずなぜ、虫歯や歯周病に罹ってしまうのでしょうか。テレビの歯...

    続きを読む

Home Telephone Consultation Access